BLOG

サイン検討

2019-06-10 by 窪野淳史


中区新栄で進行中の”HANAMICHI”の現場確認に行ってきました。
FC店となるこのお店は、岐阜に3店舗店を構える”麺場 花道”の名古屋初出店の店舗となります。
今日は大工工事がおおかた完了したので、現地を確認しながらサインが必要そうな場所や、
見え方を考慮しながら大きさ・使用する素材を調整しました。
サインによって店の方向性や雰囲気が大きく変わってしまうので、
現地を確認しながら最終調整を進める事はとても重要です。
性別・年齢を問わず誰でも入りやすい、少しおしゃれなラーメン屋を目指したいと思います。


ガラスに映り込むグラフィック市川
マスクをつけて黙々と採寸中

ENTRY

  • TSUKUMO食堂手書きサイン
    豊田のT-FACEに出店するTSUKUMO食堂の工事が終盤に差し掛かって来ました。店内の雰囲気も出来上がり、サインのイメ ...READ MORE
  • 外構日和
    岡崎で工事中の美容院”PARAISO”OPEN間近で最終工事が進んでいます。今日は外構工事でしたが、昨日からの雨が止まず ...READ MORE
  • 照明の重要性
    夏は焼肉だ!ということで、仕事終わりにスタッフ数名で出かけてきました。店に行くと、寸法や飾り付けなど、いろいろ気になって ...READ MORE
  • SOARZROCK様 現場確認
    SOARZROCK様の現場確認を行いました。 金物・建具の取付が完了し、いよいよ竣工間際といった感じがしてきました。 部 ...READ MORE