BLOG

ふくログ -02-

2023-07-15 by 福井莉子

毎日毎日暑すぎて、辛いものとビールが美味しい日々が続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは、ふくちゃんです!(何歳まで言えるんだろう……)

この前1回目を投稿した時に、美有さんにインスタで
「ふくログ」更新しました〜!、とお知らせいただいて、
ふくログ……いいなあ……
とにんまりしてしまったので、全力でアイデアをぱくって、
今回からは「ふくログ」として投稿していこうと思います☺︎

投稿数の数字も、長く続ける意志を込めて2桁にしてみました。

してみたものの、ちょっと不安がよぎってきたところで、
今回もざくざく最近の物件をご紹介していきます!

先日お引渡しを終えた、岐阜市のヘアサロン「sina」様。
サインやセットミラーから、クリアですっきりとした印象が窺えます。

と思っていたら、手前にぼやっと写るのは木と石のような……
ただクリアですっきりなだけじゃない、
素材感や、自然の雄大さが取り入れられているところに、
オーナー様とデザイナーのこだわりが感じられます。

竣工写真が楽しみです!

日進市赤池にて工事中の2階建てヘアサロン。
岩見ディレクター(通称:岩見D)から頂いた写真には、
とても高い天井に、印象的なアールの壁ができあがっていました。

そんな岩見Dと、最近挨拶以外で交わした会話は、
福「のり塩(ポテトチップス)まだありますか?」
岩「いえ、もう食べちゃいました…他の開けてください」
です。のみです。

書きながら、クールで敏腕な岩見Dとの会話のシュールさに
じわじわきているのは置いておいて、

このようなアールの天井や壁ですが、
ちょこっとあるだけでも本当に可愛いですよね〜!!(急に)

素材や使い方で、柔らかい感じにも、モードな感じにも合わせられる、
とても素敵な造形なのです。

印象的だからこそ、入り口などお店の顔となるところに使用したい…!
そんなデザイナーの思いが感じられるこちらは、
事務所の近く、大須にて工事中の子供服のアパレルショップの入り口です。

打合せの資料を盗み見たところ、
テナントの入り口を入ったあと、その中にこのアールの門があるようなデザインになっていました!
(これ以上の語彙力がないので、竣工写真をお楽しみに!)

お子さまたちはもちろん、親御さんもこの入り口を通る時、
どんな素敵な洋服に出会えるのか、わくわくしちゃうのではないでしょうか…?

そしてこちらは、東京のヘアサロンのお客様とzoom打合せをする美有さんです。
時には、スーツケースにサンプルを詰めて日帰りの東京出張に行ったりも……

美有さんとは、歳は違えど、同じ年に入社した、いわゆる同期というものです。
同期が美有さんで、本当に良かった!と、いつも思っています。

うまく行かない時は慰め合い、たまに愚痴って(笑)、
でもどこかでちょこっとライバルのような気持ちも、正直わたしは感じていて、
(もちろんいい意味でです!)
美有さんと同期だったからこそ、今の自分があるなと感じています。

そんな美有さんが投稿しているインスタ(@andgodesignstudio)のストーリーズでは、
もっとリアルタイムで物件の状況や事務所での様子が投稿されていますので、
ぜひチェックしてみてください!

そして、新卒同期3人の中の真子ちゃん
(写真はさぼっているわけではなく、椅子の高さを確認しています!きっと!)
の可愛い生姜ブログも、ぜひご覧ください!

また長々と書いてしまいましたが、
わたしがこのブログでやりたいと思っていた最近行ったお店紹介だけ!最後に!

おいしいごはんとお酒を頂いている時間が本当に大好きなので、
たまに外食します。
まだまだ名古屋には素敵なお店がたくさんあるな〜と思い始めてから、
おいしそうなお店を探すのがもはや趣味みたいになってきたこの頃です。

桜山駅近くにある、「BUBU」さんです。

カウンターで頂く料理がどれも美味しくて、
気さくなシェフのお話も楽しく、お店も格好良くて、
素敵な時間を過ごさせていただきました!

言わなくてもきっと伝わると思います、このお酒が進むラインナップ……!

完全に自己満ではございますが、次回もどうぞお付き合いください!

では、まだまだ暑い日が続きますが、皆様ご自愛くださいませ。
ご覧いただいて、ありがとうございました!

ENTRY

  • 240524
    もう5月が終わろうとしていて 2年目を迎えました、松本真子です 3月 先輩の担当物件ピラティススタジオの見学に 先輩も案 ...READ MORE
  • 外部仕上げ完了
    外壁の仕上げ工事が完了し、昨日足場が解体されました。白のタイルがもつ清潔感や開放感を黒のスチールが引き締めて、メリハリの ...READ MORE
  • 刺激もらいました
    普段同業の方と喋る機会は少ないですが、同世代のデザイナーと喋る機会があり、いろいろ刺激を受けました。 好きなデザインや、 ...READ MORE
  • 今年も残すところあとわずか
    今年も残すところあとわずかということで大掃除をしました。 1年間のうちに溜め込んだサンプルや図面などなかなかの物量にな ...READ MORE